1000円でこんなにも幸福感…濃厚でクリーミーな担々麺を食べるなら「担々麺 桂花」がオススメ!白ごまのコクと風味がつまった至福の一杯です!
とても美味しいお店です、ここの濃厚担々麺は食べたら倒れますよ(笑)
今回の記事は担々麺 桂花 を紹介!!
結論!!
胡麻たっぷりでクリーミー濃厚なスープが圧巻、1000円で幸せになれる!美味しい担々麺です
目次
担々麺 桂花の場所は?
最寄りの駅からは遠い?
一番近い駅はJRあおなみ線の中島駅です、しかしそこから徒歩だと25分くらいかかると思います(汗)ちょっと遠いのよね…でも
中島駅からバスが出ているので、中島新町という停留所が桂花から一番近いです
中島新町から徒歩3分ほどです
担々麺 桂花の駐車場は?
店舗北側に2台分

店舗前にもあります

横のすし寅さんの前も停めてオッケーなんですが、ランチ時(13:30~14:00)だけなので、気をつけてください

担々麺 桂花 メニュー表


ランチタイムは小皿とご飯がサービス
今回はランチサービスを注文しました

今回の小鉢はお漬物でした
平日のランチタイム時に行って並ばずに入れましたよ
担々麺 桂花 濃厚担々麺(1000円)
スープの濃厚クリーミー感がハンパない!

めっちゃいい匂い〜!
白胡麻の香りがとても良くて
かなり食欲をそそります
では早速スープをいただきま〜す

「ヤバい!」
「こ〜れ〜は、ヤバい!」
クリーミー感たっぷりの濃厚スープ
胡麻のコクがしっかりしてて本物感漂う衝撃的な味わい
そしてラー油が濃厚なスープでもったりしないよう絶妙なバランスをとってます
辛すぎずクリーミーさを際立たせる!そんな印象です!

桂花の担々麺のスープを飲んだ感想は
- 圧倒されるような白胡麻のコク
- めっちゃクリーミー
- 辛過ぎないラー油
そして、この3つが反応すると
濃厚 × クリーミー × ラー油
「幸福感」
とろみがあるスープだけで食べごたえがあるほどですよ!
麺と濃厚スープの絡みが最高!
麺は中細のストレート!

そして、この麺と濃厚スープがめちゃくちゃ絡んでホントに旨いんです
どんな感じかって?
見てください!この絡みよう
スープがどれくらい濃厚か(笑)

旨くて、ズルズルいけちゃう
全体的な辛さは全然辛くないので安心です、むしろ辛いのが好きな方ならもっと辛くていいと思うはず
ひとつだけ残念だったのは、中国山椒(花椒)が常備されてなかった事
言ったら、くれるのかな?
これは確認の為にまた食べにいかねばいけませんね〜(笑)

〆の担々麺追い飯は必ず食べましょう
ランチについてくるご飯で、最後の〆!

この濃厚スープは危険です!w

ランチの量は追い飯まで食べると女性は多いと思います、ご飯は少しだけとかもできるので、店員さんに伝えましょう!
さて、濃厚なスープが特徴的な桂花の担々麺ですが、以前は「中華料理 桂花」として営業されていました
一時休業を経て「担々麺 桂花」としてまた、食べれるのは嬉しい限りです
担々麺でこんなに幸せな気分になれるなんて、テンション上がりまくりですよ!


担々麺 桂花 店内はカウンター席のみ


店内はこのような感じです
担々麺 桂花 まとめ
- 濃厚でクリーミーなスープに圧倒される
- そんなに辛くない
- ランチタイムはご飯(おかわり自由)と小鉢がつく
- 平日のランチタイム時に行って並ばずに入れました
- 担々麺の残ったスープで追い飯は絶対!
- 1000円で得られる幸福感が大きい
「夫婦で行く美味しい店第4弾は」
担々麺 桂花
とにかく美味しかったので、おすすめ!一度どうぞ!
もう、お父さん!