愛知県で子連れ外食シリーズ、
美味しい店、第4弾!
「蔵出し味噌 一六」さん。
名古屋市緑区にある、
超人気の味噌ラーメン店です。
日曜日、11時開店の10分前に到着。
すでに5組程並んでました。

開店前から待つお客さんの車がすでに!
これは期待が膨らみます。

皆さんが並んで食べる気持ちわかりますわ〜!
美味しかった!
北海道味噌と信州味噌がおすすめ。
それでは詳細で〜す。
目次
蔵出し味噌一六の場所
駐車場は店の前と横、それと、第二駐車場が店の裏にあって、
あわせて16台停められます。
お店の前と横が満車でも、
裏があるので、チェックしてくださいね!
周りが広いので停めやすい感じがします。

外観はこんな感じ。
座敷席が店内に3つありました!
掘りごたつ式でしたよ〜!

「蔵出し味噌 一六」の味噌らーめんは3種類
北海道味噌
- 濃口(米味噌の辛口味噌で色は赤色)
古くから佐渡や新潟との、交流が盛んだったせいか
佐渡味噌に近い、赤色系の濃口味噌が代表的です
塩分濃度が高く辛さを感じやすい味噌です。
メニューに書いてました。
江戸前味噌
- 甘口(米味噌の甘口味噌で色は淡色)
光沢のある茶褐色の外見からは、想像もつかないほどの甘みを醸し出す、味噌たっぷりの麹を使った甘みと少ない塩分が特徴です。
信州味噌
- やや濃口(米味噌の中辛口味噌で色は淡色)
全国にある味噌の生産量の約35%を占める淡色で、やや濃口味噌の代表的なものです。やや酸味のある芳香を持ち今や全国的に生産されています。
蔵出し味噌 一六 メニュー
※増税前の価格です
どれも美味しそうでしょ!?
夏季、冬季のメニューもあって、この時期は粉雪(濃厚チーズ)です。
「うすめスープ」気遣いがすごい!
キッズメニューはこちら。

で、今回食べたのはこちら!
北海道味噌 野菜らーめん(885円)
大盛り1.5倍(+118円)で、
トータル(1003円)。
ポテトは北海道味噌のみ!
さあスープから!!
濃口味噌らーめんを謳っているだけあって、
味噌の濃さがしっかりした味で、
ほどよい脂があっていいです。
うん、ウマい!!
「これこれ、こんな味噌らーめんが食べたかった!」
でも、やっぱり、
しょっぱいんじゃないの?
と、疑問を抱く方へ。
「しょっぱい」ではなくて
北海道味噌は「旨しょっぱい」です!
札幌出身の僕が言い切ります、
これは食べたほうがいいですよ!
麺をすすってスープをひとくち入れる!
美味しいッス。
そして、濃口味噌が野菜の甘さを引き立てるんです。
北海道味噌、寒い季節にばっちりハマる旨しょっぱい味噌らーめん!
江戸前味噌 らーめん(777円)
甘口なので、7歳、5歳、3歳の子どもたちが好むかな〜と、事前予想しながら待って現れたのがこちら。
1枚、そのまま IN って!
江戸前はボイルしたアサリがのってます。
では、スープを!
決してあっさりではありません!!
むしろ、濃厚甘口味噌らーめんです。

江戸前味噌のいいところは、
甘口を味わった後に、テーブルに置いてる辛味噌を少し入れて、甘~辛への変化を楽しめる点!
卓上に常備してる辛味噌です。
二度、美味しいですよ!

唯一、海苔がでかいので、スープに海苔の味が移ります。
そこだけは、評価が分かれるかもしれませんが、濃厚甘口味噌のコクと、飲み飽きしないスープが堪能できる、江戸前味噌。
こちらも、おいしい味噌らーめんです!
信州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺(1144円)
しっかり3種類の味噌らーめんを、
注文してきましたよ〜!
最後は信州味噌の
味噌漬け炙りチャーシュー麺!
もうネーミングたけで美味いやん(笑)
ちょっと見てください、
このチャーシュー!
炙りが食欲をそそる!
そして、大きい!
柔らかく、お肉にしっかりと味噌が染みてて、炙った香ばしい風味たまらなく旨し!!!
このチャーシューは、
家族でシェアするとちょうどいい感じ。
でも、北海道味噌と江戸前味噌には、ひき肉は入ってましたが…チャーシューは入ってませんでしたよね??
そなんです!
一六さんでは、標準でチャーシューが入ってるのは、この味噌漬け炙りチャーシュー麺のみ!(3枚いり)
他の種類のらーめんで、
チャーシューが食べたい方は、
となってます。
例えばこんな感じで、トッピングします。
北海道味噌超バターらーめん896円+ 味噌漬け炙りチャーシュー1枚140円
税込トータル 1036円
家族や、友人、カップルなら、
味噌漬け炙りチャーシュー麺(3枚入り)を頼んで、炙りチャーシューをシェアするのがおすすめ!
信州味噌のスープです。
しょっぱさと、ほんのり酸味と甘味。
1番バランスがいい味噌の味です。
北海道味噌、かなりオススメなんですが、
信州味噌もオススメしたくなりました!(笑)
北海道味噌、江戸前味噌、信州味噌、
本当にどれもウマくて迷いますよ。
でも、最初に食べるなら、
北海道味噌をオススメしたいです!!
北海道味噌らーめん(777円)
味噌漬け炙りチャーシュー1枚(140円)
トータル(917円)
なんてどうでしょうか?
とても人気店で、開店からすぐに満席状態でしたので…
開店10分前に、並ぶほうが、
結果的に良いと思いますよ!
6人用座敷席が3つあって、子連れで行きやすく、とても美味しい味噌らーめん店なので、また再訪したいです。


「蔵出し味噌 一六」味噌らーめんのまとめ
- 名古屋市緑区にある味噌らーめん店
- 北海道(濃口)江戸前(甘口)信州(やや濃口)の3種類
- 最初に食べるなら北海道味噌をおすすめします!
- チャーシューは1枚140円でトッピング
- ヘアゴム、紙エプロン、マウスウォッシュもあります
- 6人用の座敷席が3つあって子連れでも行きやすい
- 開店からすぐに満席状態なので、時間に余裕を持って
おすすめ記事はこれ!
