3人娘のお父さん「ぽじぱぱ」です。
愛知県内で家族で外食できる、
美味しいお店シリーズ第2弾!
味噌らーめん専門店「 麺屋一進 」さん!
今回、行ったのは名古屋市港区にある2号店です。
先に言いますよ!
味噌らーめん4種類あります。
それでは、詳細レポいきますね〜
目次
麺家一進の味噌らーめんメニュー4種類
平日ランチメニューあります
麺の大盛り無料、ご飯無料
麺屋一進の場所
日曜日のお昼、待ち時間は20分ほど。
駐車スペースは店舗前と横、道路を挟んだ向かえにもあって、あわせて20台停められます。
駐車スペースに困らないのが嬉しい。
テーブル席です。
壁側はベンチシートになっていて5歳と3歳の娘でも、机が高すぎないので食べやすかったです。
もう一つポイントupな点があります。
注文してから、
ラーメンが出てくるのが速い!
これって、かなり嬉しいです。
カウンター席の様子。
熟成合わせ味噌らーめん
値段は(700円)、今回は大盛(+150円)を注文です。
得意の3人娘でシェアで〜す。
スープの味は、味噌の濃い感じの味をを予想してたんですけど、いい意味で予想を裏切られました。
しっかりと飲みごたえのあるスープなのは、間違いないんですが、後味がしつこくなくて、余韻で甘みが残る…
背脂が程よく効いているからですかね!
娘たちが美味しいって言ってた、絶賛のチャーシューは厚くて柔らか系!!
麺屋一進の麺は、こだわりポイントがあって、直径1.875mmの「新鮮で生きた麺」とありましたぞ!!
食べやすい中太ストレート麺ひとつにも、作り手の思いがあるんですね。
このような秘密とこだわりが!
熟成合わせ味噌らーめんの感想は、
濃すぎず、みんなから愛されそうならーめんです!
初めて行かれる方は、
先ずはこの一杯でしょう!
赤辛味噌らーめん
赤辛味噌らーめん(740円)もいただきました。
どのくらい辛いのか、わからないので辛さノーマルを注文しました。
こちらには、味玉(半玉)が
通常でついてきます。
さて、どんな味?
これは豆板醤の辛さが主張します。
赤味噌の奥深さ→すぐに豆板醤の刺激!
ノーマルでもまあまあ辛いので、
倍辛トッピング(+50円)だと
けっこうヤバいんちゃう!?って感じ!
赤辛味噌らーめんの感想は、
豆板醤が効いた、玄人好みな一杯。
何度か訪れた方でまだ食べてない人は、
赤辛味噌らーめんもどうぞ。
鯛だし味噌らーめん
こちらは、期間限定メニューです
2019年1月末まで、1日数量限定
この期間限定に飛びついて注文しましたよ!
鯛だし味噌らーめんのおすすめトッピング(900円)
ちょっと、どんな味か気になって(笑)
だって、鯛だし味噌らーめんって、
他にどこで食べる事ができる??
チャンスかも?って思いません?
これです!!
味玉1玉+コーンのおすすめトッピング(+150円)
以前にも期間限定でやってたらしく、
お客さんからの「また、鯛だし味噌らーめんやってよ〜」と好評の声が多かったんですって。
早速スープから!
鯛だし味噌らーめん
スープがきれいに透き通ってます!
出汁が体に染みる〜〜!
上品なのに、力強い!
鯛からの出汁&脂が、ガツンと効いて美味しいです。
こだわりの麺と絡んで美味!
おすすめなんですが期間限定です。(涙)
チャーシューは鶏の胸肉です。
スープとケンカしないように、
優しい組み合わせがGood!
鯛だし味噌らーめん、うまかったので、期間中に、また行こうか迷いますね〜(笑)
因みにこの日、店内のお客さんは、半数くらいが熟成合わせ味噌ラーメンをたのまれてて、次に人気だったのが鯛だし味噌らーめんでした!
麺家一進の味噌らーめんまとめ
今回、迷って食べれなかった、
他の味噌らーめんも、気になります。
特に「カレー味噌らーめん」
奇跡のマッチを食べてみたいッス。
生白味噌らーめんは女性にオススメとの事で、こちらも捨てがたいですよね。
子連れのお客さんも僕たち以外に、
2〜3組いました。
3〜5歳くらいのお子さんでしたね。
子連れでも、店員さんが快く迎えてくれる店でした。
僕の感想ですが、まずは、「熟成合わせ味噌らーめん」をおすすめします!
トッピングでバターとコーンもありでしょう。
麺の量は、そんなに多くないので、
男性は大盛りでもいけちゃいそうです。
麺家一進のサイドメニュー
お子様メニューもあります。
平日ランチ、麺の大盛無料、ご飯無料
やはりランチはお得!
その他のランチメニューもあり。
座敷席はないです
カウンター席と、テーブル席のみ、だけどテーブル席の机の高さが小さい子でも食べやすい高さです。
それと、2018年7月6日オープンなので、とても綺麗ですよ!
- 味噌らーめんは4種類あり
- 先ずは「熟成合わせ味噌らーめん」がおすすめ
- 「赤辛味噌らーめん」は豆板醤の刺激
- 「鯛だし味噌らーめん」(期間限定)も一度食べてほしい
- 注文してから出てくるまでが早い!
- 店内がきれい
- もちろん子連れ大丈夫
以上、食レポでした。
おすすめ記事はこちら!