今回の記事は夫婦で行く美味しい店シリーズ第2回です
まずは、この美味しいそうならーめんの画像を見てください
煮干しそばです!
今回は名古屋にある美味いらーめん店を「奏」さんを紹介しま〜す
目次
らーめん奏の場所は?

らーめん奏の駐車場は?
無料Pは3台
店舗から東へ30mの所に1台あります
そしてもう2台は南へ100mの所です
南側2台の場所です


有料Pは11台
店舗から南へ30mの所にある有料Pです
800円以上飲食で近くの名鉄・三井コインP100円サービス券がもらえます

11台のスペースがありますが、昼時は埋まっている可能性もあります、今回は月曜日のお昼時に行って、運よく無料駐車場に停める事が出来ました
人気店なのでお店に入るまでに今回は20分くらい並びました
らーめん 奏 煮干しそば、塩、しょう油をレビュー
奏のらーめんを説明
このような説明書きは嬉しいですよね
しょう油らーめんは、麺のタイプが変更可能!

味わいながら、説明で味を感じたりするのも楽しみです
煮干しそば

魚介系出汁の香りハンパないっす!
すごく食欲をそそる香りがしますね!!

スープは?
煮干しの風味がガツンと来ます!
コクと旨味があって美味しい!
凝縮されたスープは少しとろみがあって
煮干しの臭みは無く、むしろ後味はまろやかに感じます

歯ごたえがあっていい感じのちぢれ麺

チャーシューは豚、鶏の2種類ですよ!
もちろん、どちらも美味しい

こちらは鶏チャーシュー、ムネ肉ですが柔らかい
塩らーめん

続いては塩らーめん、スープからいただきます!
優しい感じの中に出汁がしっかりと効いてます
魚介の出汁ですね〜!
全然、塩辛くない!すごく上品な味わいです

しっかりとスープをまとわせる為でしょうか?
塩らーめんはストレートの中細麺です
チャーシューはアッサリしていますが
味はしっかりしている!
ほんとレベルの高い仕上がりです!
しょう油らーめん

しょうゆらーめんはどうでしょう
透き通っていて綺麗ですね
油の膜が厚めなスープの味は?

この味が嫌いな人がおるん? 旨い!
鶏と魚介のWスープなんですが
後味の旨味!幸福感に包まれます!
しかも、しょうゆが甘く感じます

しょう油らーめんは、ちぢれ麺です
ツルツルでもちっとしています

厚めチャーシューが旨い!

鶏チャーシューはアッサリめ
しょう油もかなり美味しいので、どれがオススメか迷ってしまいます

らーめん 奏 安いの旨い
こんなに美味しいラーメンがとても良心的な価格設定となっておりまして、これは通いたくなりますよね〜!
塩らーめんの価格
(中)680円
(大)740円
塩チャーシュー麺900円
しょう油らーめんの価格
(中)700円
(大)760円
しょう油チャーシュー麺940円
煮干しそばの価格
普通盛りが750円で
大盛りは無料
らーめん 奏 まとめ
オススメは?
今回食べた、煮干しそば、塩、しょう油
どれもレベルが高く、マジでどれもオススメです!
なので、甲乙つけがたいのですが…(笑)
優しい味わい&魚介の塩です!
しょう油は鶏ダシがメイン&魚の出汁!
濃厚な味わいが食べたいなら煮干しそば!
- 名古屋市昭和区、吹上駅近くにある
- 無料駐車場は少なめ(3台)
- 有料駐車場は11台
- 人気店なので10分くらいは待つかも
- お店のオススメは「塩らーめん」
- 旨いのに良心的なお値段!
- 優しい味わい&魚介の塩です
- しょう油は鶏ダシがメイン&魚の出汁
- 濃厚な味わいが食べたいなら煮干しそば
