3人娘のぱぱやってますぽしぱぱです
今回の記事は夫婦で行く美味しい店第3弾!
今回は名古屋市中川区にある人生餃子さんの皿台湾らーめんを紹介します
どんな食べ物か先ずは画像をどうぞ
これが皿台湾らーめん!
いわいる名古屋めしってやつ!
みなさん「皿台湾」って呼んでます
画像は皿台湾の野菜大盛り(+230円)
にんにく入り!
結論から言うと、名古屋に来たら
絶対に食べたほうがいい!
いや、食べよう!
目次
皿台湾、人生餃子の場所は?
地下鉄六番町駅から徒歩15分
ちょっと歩きます(汗)
皿台湾、人生餃子の駐車場は?
お店の前に5台停めれます
人気店なので駐車場の確保に時間がかかることもありますが、お客さんの回転は早いです
満車の場合は迷惑駐車にならないように気を配って待ちましょう
昼時は混みますので10分くらい待つ事を前提に!
人生餃子のオススメ皿台湾らーめん(750円)
今回は野菜大盛り(+250)
麺の量、辛さ、普通を注文しました
見てくださ〜い麺が隠れちゃってますw
さすが野菜大盛り!もやしの量w

台湾ミンチとニラ!
にんにく、もちろん入ってま〜す
ひと口食べた印象は、汁無しなので味がギュッと濃縮された感じ!
通常の台湾らーめんは汁ありなので、スープのコクや甘みもありますが皿台湾は、台湾系しょう油タレの味が直球で来きます
麺は中細で少し固めに茹でられてて
「シャキシャキのもやし」と中細の麺が、旨辛の台湾ダレと絡む
そしてなんと言ってもにんにくですよ〜!!これがガツンと効いていて旨い!(にんにく無しもできます)
ハマる要素が……大!
少し不安なのは
鷹の爪がけっこう入ってて第一印象はかなり辛そうに見えますよね?
食べると確かにピリッっと来ます
これは食べ続けると辛さが増して、味仙の台湾らーめんみたいにヒィヒィなるやつかな?と、最初は僕も思ったんですよ
でも、実は見た目ほど辛くないんです
愛知県出身の方は台湾系の味って文化ですよね、この台湾系の文化を知らない他府県の方はぜひ食べてもらいたいです!
「ちょい辛」以上は結構辛いので、辛いの好きな方のみどうぞ
野菜大盛りにすると量が多くて残しちゃうか心配?
大丈夫です!
もやしがメインなので案外にペロっていけちゃいます!
愛知県出身ではない僕と嫁ですが、人生餃子の皿台湾らーめんファンになりました
やみつきになること間違いなし!
食べたら虜になりますよ〜

皿台湾、人生餃子の担々麺(800円)
実は皿台湾だけが美味しいわけではないのです!
これが人生餃子の担々麺

香ばしい香りがします
スープをひとくち

あれ?なんか普通の担々麺と違う!
なんだろ?
黒胡麻!?
そうなんです、人生餃子の担々麺は黒ゴマの香りがあって、コクたっぷりのいわゆるクリーミー系の担々麺とは違います!
香ばしい苦味と、少し独特な風味がするのは自家製のラー油でしょうか?
辛さ普通を注文して辛すぎることなく食べれました

よ〜く汁に絡ませてすすります
美味しい担々麺だ!
もちろん花椒(中国山椒)
ありますよ!

皿台湾の他にも美味しそうなメニューがあって、今回は僕の好物である担々麺を注文しました
けど、この黒胡麻風味は意見が分かれる一杯かもしれません、微妙に香ばしい(笑)
担々麺はクリーミーなほうが好きって方や、普通の白胡麻担々麺が好きな方にはちょっとオススメできないです
白胡麻の王道で美味しい担々麺が近くにあるので、担々麺好きな方は一度足を運んでみてください

皿台湾、人生餃子のメニュー
消費税変更の影響か、現在は全体的に価格が少し上がってます
画像の価格とは増税前の価格になります
大盛り、辛さ、にんにくの量は?
汁ありと汁なしがあって、どちらも気になりますね
カレー台湾や酸辣台湾?
気になりますw

おすすめの皿台湾らーめんは現在750円です
2019.12月現在の大盛り、トッピングの価格です
麺の大盛+130円、特盛は+220円
台湾系の野菜大盛りは+250円
日伸焼きそば、大盛り特盛できません
台湾系と担々麺は辛さが選べて辛口のみ+200円
なし ひかえめ 中辛 普通 ちょい辛口 辛口(+200円)
台湾系はにんにくの量が選べて多めのみ+100円
なし 少し 普通 多め(+100円)



日伸焼きそば!?
野菜が入ってないんかな?w


なんか、すごく食べてみたいって思うメニューばかり、そう思いません?
人生餃子の名物チャーシュー
名物おつまみ
人生餃子の名物といえば皿台湾なんですが、実はチャーシューもめちゃくちゃ人気なんです
テイクアウトするお客さんも多いんだって!
でも…私達はまだ食べたことがないんです(汗)
次回は食べるぞ!
おつまみチャーシュー(3枚とメンマ)は
現在540円です、1枚追加ごとに+160円
人生餃子の皿台湾、担々麺まとめ
- 皿台湾は750円
- やみつき間違いなし
- 野菜多めをおおすすめ
- 辛さは普通がちょうどいい、ちょい辛になると辛い
- 担々麺は800円
- 黒胡麻の香りが強く美味しい
- 白胡麻オンリーが好きな方にはおすすめしない
- チャーシューも名物です
さて、今回は夫婦で行く美味しい店3弾、人生餃子さんの皿台湾らーめんと担々麺を紹介しました
名古屋市内だけではなく、愛知県内外で注目の皿台湾!まだの食べてない方は是非一度どうぞ
バレたか(笑)